コーヒーやなか珈琲投稿第12回 ラ・リベルタード【グァテマラ産】 全体的に濃厚な味。コクがあり甘みも少し感じる。標高1370mから1500mの急斜面と清流を利用した製法。精選はウォッシュド。ロースト8 2020.12.30コーヒー
コーヒーモカ(エチオピア)CozyStyleCOFFEE モカ(エチオピア シダモ州 タデ農園 モカ 精選:ナチュラル・ロースト:6(シティーロースト) 深煎りの一番あさい焙煎で、豆は小粒な感じ。 ) サイホンで淹れているところ 淹れ点てのモカ_珈琲。きれいな色合い、... 2020.12.20コーヒー
コーヒーHAWAII KONA珈琲 Cozy Style Coffee HAWAII KONA珈琲 Cozy Style coffee 久しぶりのコナコーヒーです。浅煎り小粒な感じのコーヒー豆ですね。初めて飲んだのはハワイ島で有名とは知らずに飲みました。 早々に挽いてサイホンで立てました。 豆... 2020.12.14コーヒー
コーヒーyanakacoffee11やなか珈琲投稿第11回【サイホン購入(コーヒーメーカー)】 シャンリーハイランド(ミャンマー産) ソフトな香り。透明感のあるさわやかな甘み。渋みはほとんどない。1,500mの高地での栽培。 ウォッシュド精選。アラビカ種カトゥーラ サイホン式のコーヒーメーカー 組み立ててミルで挽い... 2020.12.09コーヒー
コーヒーやなか珈琲投稿第10回 やなか珈琲投稿第10回 アルーシャキリマンジャロ(タンザニア産) ブルボン種らしい甘み。濃厚なコク。タンザニア北部の高い標高と急斜面。1620m~1800m。精選ウォッシュド。味は濃いめです。 濃厚なコクがあるので色合いは深い。し... 2020.11.22コーヒー
コーヒーやなか珈琲投稿第9回 やなか珈琲投稿第9回 ユンガスグリーンバレー(ボリビア産)標高1700m~1800m。 ボリビアのアンデス山脈の森。 柔らかな香り。苦みは少なく甘みがある。まろやかな味わいがある。 有機栽培コーヒー。ウォッシュド精選。 色合い... 2020.11.22コーヒー
コーヒーやなか珈琲投稿第8回 マンデリン アチェベラート(インドネシア産) 標高1000m~1300m。スマトラ島付近の7つの村の豆をブレンド。 深い香りとコクのある味。ウエットハル精選。 いつもの通りミルで挽いて立ててみました。透明感ある褐色がいい感じです。... 2020.11.01コーヒー
コーヒーやなか珈琲投稿第7回 アルコイリスバレー(ペルー産) ペルーの標高870m~1000m。ウォッシュド処理 酸味がなくコクのあるすっきりした味。ローストは8で強め。 直ぐに挽いて立ててみた。予想通りのコクのあるのにすっきりとした味わい。焙煎が... 2020.10.31コーヒー
コーヒーやなか珈琲投稿第6回 ウィラパレスティーナ(コロンビア産) 芳ばしい香りとマイルドな味で、とてもさっぱりして飲みやすい 標高1,350-1,900mと高い。処理はウォッシュド。 焙煎はロースト7です。 早速に挽いて立ててみました。相変わら... 2020.10.23コーヒー
コーヒーやなか珈琲_投稿第5回目 モカイルガチェフェ(エチオピア産) コーヒー発祥の地。エチオピア、シダモ地区南端のイルガチェフェ村。 標高1,800m~2,000m。製法ウォッシュド 流石にうまい。 焙煎はロースト7。そんなに強い焙煎には見えないです。 ... 2020.10.05コーヒー