ひげタヌキ_HIGE TANUKI

日本の文化

KABOTOKAZARI

五月人形。兜飾り。徳川家康由来の八幡大菩薩の兜です。
ラーメン

NIBOSHI_SOBA

煮干しラーメンは店でも難しいと思っています。美味い煮干しらーめんは風味がよくコクがあり醤油味が美味い。控えめに思えるがとても美味しい。
コーヒー

CozyStyleCoFFEE第8回インドカルナタカのコーヒー

カルナタカ州の南部にチクマガルールは位置して標高1090mの年です。インド産コーヒーの80%を生産している。歴史は古く300年近くあると思われる。
日本の文化

koinobori(鯉のぼり)

端午の節句の鯉のぼりをベランダに出したら強風でクルクルに絡んだので物干しざおにつるしました。ちょー元気です。コロナ禍でみんな元気がないのでみんなが元気になれるといいね。頑張れ日本ガンバレ鯉のぼり。
カレー

KOBEBEEFCURY 神戸ビーフカレー

同じメーカーで神戸牛と松坂牛のカレーは初めて見ました。味はどうかな?
きまぐれ散歩

higetanuki tracking ひげタヌキドローンと遊ぶ

凄いですね。Mavic2zoom(ドローン)の性能の凄さ。自動追跡機能を使えば色々と面白い動画作れそうです。FilmoraXの機能も凄いですね。ひげタヌキの若いころには「夢のようなコンピューターの性能です」。
きまぐれマイブーム

Magicsakura 不思議な桜の木

不思議な桜の木。液体かけて6時間で桜の花が咲いたように見えるオブジェかな。テレビで見てネットで購入
グルメ

Peru CafeOrquidea ペルーカフェオルキデアコーヒー

ペルーカフェオルキデアはゲイシャ種のコーヒー。日本人高橋克彦氏がペルーのアチャマル村で生産している。酸味と甘みが高く甘い香りのあるスペシャルコーヒーです。豆の味がいいので焙煎は浅煎りがお勧め。
きまぐれ散歩

Monument蝶々

日本橋で見つけた蝶々のモニュメント なんか遠くからキラキラと見えたので見に行きました。近づくとどうやら蝶々のモニュメントの様でした。綺麗ですがなんか切れがないですよね。ちょっと地味な感じですね・・・・('_')
カレー

House curry-ya トマトチリカレー

結論は美味しい。トマトカレーと言ってもトマト味はしない。トマトはコクになっていてスパイスの味を引き立たせてコクのあるカレーに仕上がっている。ニンニクも旨みの元になっているように感じる