コーヒー

モカ(エチオピア)CozyStyleCOFFEE

モカ(エチオピア シダモ州 タデ農園モカ 精選:ナチュラル・ロースト:6(シティーロースト)深煎りの一番あさい焙煎で、豆は小粒な感じ。)サイホンで淹れているところ淹れ点てのモカ_珈琲。きれいな色合い、味は薫り高くて豆の甘みが良く出ている。渋...
コーヒー

HAWAII KONA珈琲 Cozy Style Coffee

HAWAII KONA珈琲 Cozy Style coffee久しぶりのコナコーヒーです。浅煎り小粒な感じのコーヒー豆ですね。初めて飲んだのはハワイ島で有名とは知らずに飲みました。早々に挽いてサイホンで立てました。豆と水の量がまだうまく合っ...
きまぐれ散歩

Nゲージ【N GAUGE-Railway models-】

近所で開催していた鉄道博に行ってきました。規模は小さいながらも、Nゲージやプラレールのジオラマは見ごたえ十分でした!我が家にはNゲージがないので、プラレールよりも精巧な作りと滑らかな走りには感動しました。小さい子供にはプラレール、大きくなっ...
コーヒー

yanakacoffee11やなか珈琲投稿第11回【サイホン購入(コーヒーメーカー)】

シャンリーハイランド(ミャンマー産)ソフトな香り。透明感のあるさわやかな甘み。渋みはほとんどない。1,500mの高地での栽培。ウォッシュド精選。アラビカ種カトゥーラサイホン式のコーヒーメーカー組み立ててミルで挽いてサイホンにセット加熱されて...
日本の文化

日本の風習【お歳暮 OSEIBO-End of the year gift-】

日本の年末には「お歳暮」とゆう風習があります。日頃の感謝を込めて、お世話になった方に送り物をします。近年では仕事関係でのお歳暮は少なくなりましたが、両親や親せきなどの近しい人には贈っています。これがまた悩みの種でして…。何を贈るのか、本当に...
ラーメン

麺や べらぼう 銀座一丁目

麺や べらぼう 煮干しの醤油らーめんが上手い。オープンは令和2年8月。ここ銀座一丁目の激戦区に登場。近くにラーメン店は沢山あります。 澄んだスープが上手い煮干しのコクがあるが匂いはない。味が深く赤玉ねぎがスープを一層上手くしている。ちぢれ麺...
グルメ

ワタリガニを食す文化

漁港で手に入れたワタリガニくんたち。大きさとしては手の平くらいでしょうか。そこまで大きくはないです。私は茹でて身を食しますが、地域によっては出汁として使用して身は食べないとの事。茹でて食べることが普通だと思っていた私…。次回はお味噌汁の出汁...
UFO

2020.11.27 PM7:35頃 夜空に不思議な光

2020.11.27 PM 7:35頃 何気なく空を見たらこの光。曇っているけど3つの光は不気味だ。月なら1つのはず。なんだろう「UFO・・・・・」なのか?ズームしてみたがなんだかわからない・・・・・。(**)5分経っても移動もしないしなく...
コーヒー

やなか珈琲投稿第10回

やなか珈琲投稿第10回アルーシャキリマンジャロ(タンザニア産)ブルボン種らしい甘み。濃厚なコク。タンザニア北部の高い標高と急斜面。1620m~1800m。精選ウォッシュド。味は濃いめです。濃厚なコクがあるので色合いは深い。しっかりした珈琲と...
コーヒー

やなか珈琲投稿第9回

やなか珈琲投稿第9回ユンガスグリーンバレー(ボリビア産)標高1700m~1800m。ボリビアのアンデス山脈の森。柔らかな香り。苦みは少なく甘みがある。まろやかな味わいがある。有機栽培コーヒー。ウォッシュド精選。色合いは好き取って薄いが味はし...