セブンイレブン

冷凍食品

金のハンバーグ

アンガス牛で作った金のハンバーグ。味はデミグラスソースでまろやか。なんで気になっていたかと言うと最近と言うか今どきと言うのかわからないが、家庭の食べ物がコンビニやスーパーの冷凍食品に占領されて「家庭の味」がなくなりつつあると感じている。ハンバーグなどは親子でひき肉こねて丸めてハンバーグづくりを時にはするのもだと思っていた。冷凍食品ではどの家庭も同じ味になり「おふくろの味」がなくなってしますと考えていた。しかし、実際はハンバーグなどダブルインカムの家庭が増加する中で自宅で調理することなど減っただろうと考えていたから「金のハンバーグ」がどんな味がするのか気になっていた。「残念ながら美味しかった。家庭で作るよりも多分美味しい」。子供に手間をかけて作っておふくろの味と言って食べさせたら「金のハンバーグより美味しくない」と言われかねないだろう。
冷凍食品

セブンイレブンの冷凍食品(直火炒飯)の試食

安くて早くて美味い。特別美味しいとは感じないが安くて早くてを考えると「美味い」と言える。すごい時代になった。パラバ炒飯を作るのにはそれなりに調理を繰り返した人しかできないと思う。子供の時からこれを食べていれば毎回言っているが母の味でなく冷凍食品の味である。本当にそれでいいのかな?
冷凍食品

セブンイレブン金のボロネーゼ(冷凍食品試食第三回)

冷凍食品の試食としてセブンイレブンの冷食から始めましたが「冷凍食品」はすごい。電子レンジ調理でずいぶん美味しいものが食べられる。「母の味も、妻の味も」もうなくなるのかな・冷凍の味という新ジャンル登場ですね。
ラーメン

セブンイレブン冷凍担々麺

セブンイレブンの冷凍食品試食シリーズ。今回は「担々麺」。結論から言うとまた買って食べます。美味かった。ちょっと辛口なので甘党の人はどうかと思いますが担々麺は辛いものなのでこの味と値段は良いと思います。冷凍食品はあまり好まないのですが今回冷凍食品を試食してやろうと思い始めました。まずはセブンイレブンの冷凍食品から始めました。食べて考えが変わりました。安くてうまい。調理が早い。しかし、不安もあります。子供たちが母親の味でなくて「冷凍食品」の味になってしまう気がします。
冷凍食品

気になる冷凍食品

冷凍食品をあまり好まないが近年の異常気象で保存食としての冷凍食品を検討しようと購入して試食した。値段が安く宇久井というほどではないがまずくない。すごい発見をした。調理の手間まで考えたら単身者ならなにも問題ない気がします。